ゆったりフィルム

斜陽文化のフィルムカメラをゆるく使ってお伝えしていきます

Rollei Prego MICRON

 どうもこんばんは。

 今日は夏みたいに暑くて困る。

 いきなりこうも暑いと体調崩しそう。

 

 さて今日は新しくカメラを手に入れたので、

 紹介したい。

 初任給カメラだ。

f:id:gingalittle:20170520170519j:plain

 どアップ。

 ローライプレーゴシリーズで、

 ナンバリングではないやつ。

 他のプレーゴシリーズは基本的にメイドインジャーマニーだけど、 このカメラには記載がない。

 何を隠そう、こいつは日本製だ。

 そして特徴的なボディをしている。

 何かに似ている。

 そう、リコーのR1だ。

 こいつはどうもR1のOEMらしい。

 まあスペックは完全に同じだし。

 つまり、フィルムが先に巻き上げられるタイプのカメラ。

 間違って裏蓋を開けても、

 撮ったコマは無事とかいうもの。

 そして30mmと24mmのパノラマ機能がある。

 こういうコンパクトカメラのパノラマって、

 上下をマスキングしているだけなんだよね。

 

 R1でこのマスキング部分を取り去って、

 24mmフルサイズにする改造もある。

 つまり、OEMのこのカメラも出来るということ。

 改造するか非常に迷う。

 

 まあとりあえずは写りだ。

 

f:id:gingalittle:20170520171705j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 まずは最短距離で。

 イケアの袋にピントが来ている。

 

f:id:gingalittle:20170520171958j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 ポートレートで。

 周辺光量がそこそこ落ちるため、

 こういったシチュエーションではダイナミックになる。

 四隅の解像力は中心に比べて低い。

 

f:id:gingalittle:20170520172437j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 解像力落ちがよく分かる例。

 左の男性はけっこうぼやぼや。

 

f:id:gingalittle:20170520172724j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 まあプラカメにしては上等な写りだと思う。

 リコーR1もレンズが良くて話題になった。

 このカメラに付いているレンズはシュナイダー製だけど、

 果たして本当にそうなのか。

 HFTコーティングらしいけど本当なのか。

 

f:id:gingalittle:20170520173246j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 縦位置で。

 ビッグミニよりかは軟調な写り。

 

f:id:gingalittle:20170520173519j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 撮る音はうるさくないが、

 巻き戻し音がうるさい。

 そこがかわいいんだけど。

 

f:id:gingalittle:20170520173733j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 露出制御はそこそこ、

 というか大きく外したりしない。

 しかし、基本的にアンダーに写る。

 ネガを見ても気持ち薄め。

 ニコン35Tiとは真逆だ。

 ただ、露出補正は出来ない。

 そこが惜しいところだなあ。

 多分リバーサルを詰めることはないと思うけどね。

 

f:id:gingalittle:20170520174208j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 5月といえばバラだ。

 中之島バラ園にはさぞ人が集まっただろう。

 近距離での撮影の方がいい写り方するかな。

 

f:id:gingalittle:20170520174536j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 試写ために神戸に帰ってきて、

 定位置で撮影というわけではない。

 たまたま同期を神戸に案内する約束があっただけ。

 いくらなんでもアンダーに写りすぎじゃないかなあ。

 周辺光量落ちが激しい。

 トンネル効果バンザイとは言えない。

 

f:id:gingalittle:20170520174802j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 ブラパチするより、

 「これを撮りたい」と思ってシャッターを切るほうが

 いい写真が撮れる。

 このカメラはそういうタイプだ。

 

f:id:gingalittle:20170520174945j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 これがベストかな。

 アンダーに撮れる癖が幸いした。

 

f:id:gingalittle:20170520175115j:plain

 (Rollei Prego MICRON + AF-Curtagon 30mm F3.5 HFT + フジ記録用100)

 逆光耐性はこんなもん。

 ファインダー内ではもっとギラついていたので、

 暴れるかと思ったがマシだった。

 さすがHFT。

 実はただのリコーのコーティングだったりして。

 

 今回はこのへんで。

 ああカメラもレンズももっと欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

Lomography Color Negative 100 35mm (3本パック)

Lomography Color Negative 100 35mm (3本パック)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NATURA1600死す

 ということだ。

 ご存知の方もいらっしゃるかもしれないが、

 来年3月だったっけ、NATURA1600がディスコンになる。

 まだ消費者向けに情報が公開されたわけではないが、

 業界の人なら知らされているだろう。

 ついにカラーの高感度もダメか…

 このデジタルな世の中、

 高感度フィルムはいらないと。

 どんどん淘汰されてるな。

 

 ぶっちゃけ、NATURA1600よりも

 Venus800とか400の高い方とか

 もっと減らすべき製品があるのになあ。

 800ならロモがあるし。

 

 このフィルムが無くなるということは、

 NPシステムを持つカメラの特性が

 一つ失われるということである。

 KLASSEとNATURAの相場が下がりそう。

 嬉しいけど悲しい。

 

 最後だからNATURAを褒めておこう。

 設計が新しいから、

 Venus800よりも高画質だ。

 旧設計のVenusこそ淘汰すべきだったのに。

 まあ高感度フィルムは売れないんだろうね。

 特にNATURAは高いから。

 少し硬めに写るけど、

 思いの外よく写る。

 感度1600で使うと、

 色味が少し濁る。

 でも1段2段オーバーにすれば問題ない。

 

 さあそこのあなた。

 普通の値段で買えるのは今だけだ。

 まだ大量に在庫があるようで、

 しばらくはなくならないが、

 それも今年までだ。

 決して使いやすいフィルムではないが、

 なくなるとなれば使いたくなる。

 

 今度見かけたら買ってみよう。

 できるだけ安く手に入れたい。

 

 3本くらい使ったらコンテンツにする。

 ではこのへんで。

 あ、そうそう、

 写ルンですの1600はディスコンではないらしい。

 本当かなあ?

 

 

 

 

Helios44で春を写す

 どうもこんばんは。

 まーた2週間もあいちゃったよ。

 でもようやくフィルムを撮りきって、

 少しずつ更新を増やせそうな。

 あとは一日一枚は撮るようにしている。

 仕事にも慣れてきて、

 徐々に他のことをする余裕が出てきた。

 嬉しい限りだ。

 

 さて今回はつなぎとしての写真紹介。

 久しぶりにヘリオスを使った。

 やっぱりいいレンズだ。

 

f:id:gingalittle:20170511221058j:plain

f:id:gingalittle:20170511221340j:plain

f:id:gingalittle:20170511221419j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 桜の季節はとっくに終わり。

 一呼吸おいたら梅雨。

 梅雨でもカメラを持ち出そう。

 雨に強いやつだな。

 

f:id:gingalittle:20170511221857j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 かなり良く写るし、特徴的なボケもある。

 なんていいレンズなんだ。

 元になったビオターも欲しい。

 ツァイス病とでも言うか。

 

f:id:gingalittle:20170511222201j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 GWに名古屋に行ってきた。

 前回行ってから半年も経っていない。

 それくらい名古屋めしが好きなのだ。

 他のカメラでも撮ったので、

 それはまた紹介する。

 

 で、この場所は伏見駅の地下である。

 古臭い飲み屋が数件あって面白い。

 昭和な雰囲気の通りだ。

 大好物である。

 

f:id:gingalittle:20170511223212j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 開放でもピントを合わせたところが滲んだりしない。

 ロシアンレンズは当たりハズレがあると言うが、

 この個体は当たりだと思いたい。

 

f:id:gingalittle:20170511224955j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 うしろのおじさん…

 なぜトリミングしているかというと、

 ネガの右側が写っていなかったからだ。

 シャッタームラによるものだろう。

 帰ってから速度を見てみたら、

 1000分の1がだめ。

 2回に一回は半分開いていない。

 後幕がだめなのか。

 なんとか修理したいなあ。

 

f:id:gingalittle:20170511225630j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 ヘリオス的なボケ。

 かっこいい。

 

f:id:gingalittle:20170511225811j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 ちゃんと開いた例。

 今回もノリタケの森に来た。

 前回来た時は、

 ガラガラで誰もいなかったのに。

 GWということもあって、めちゃくちゃ多かった。

 

f:id:gingalittle:20170511230032j:plain

 Rolleiflex SL35 + Helios-44M 58mm F2 + フジ記録用400)

 逆光でもなかなか頑張ってくれた。

 フレアとコントラスト低下は仕方ない。

 もっと暴れるかと思った。

 絞ったおかげだな。

 

 まあ今回はこんなもんで。

 来週は2回更新できるといいな。

 それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NikonF4とポートラで歩く

 どうもこんばんは。

 更新したいけどネタがないんだよなあ。

 週末ちょろっと撮るくらい。

 まだ社会人の写真ライフが形成しきれていない。

 日が延びてきたから会社終わってから撮れるかな。

 

 もうしばらく低更新続きます。

 マミヤRB67の現像も上がってきたけど、

 もう一本撮ってから記事にしたい。

 

f:id:gingalittle:20170424232200j:plain

 Nikon F4 + SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO + Kodak PORTRA160)

 AFさまさまである。

 スナップが捗るのなんの。

 てかこのレンズ紹介するの忘れてたなあ。

 今回もキタムラ現像&スキャン。

 色が濃すぎてあまり好みではない。

 あと地元の写真屋さんの方が高解像。

 

f:id:gingalittle:20170424233647j:plain

 Nikon F4 + SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO + Kodak T-MAX100)

 にしてもよく写るズームレンズ。

 純正ではないけど高級ズームだしな。

 当然か。

 タムロントキナーの高級ズームも揃えよう。

 

f:id:gingalittle:20170424234002j:plain

 Nikon F4 + SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO + Kodak T-MAX100)

 さくらピークの日曜はそういえばかなり曇ってたな。

 今年はぜんぜん撮らなかった。

 お花見の予定も流れてしまったし。

 

f:id:gingalittle:20170425215615j:plain

 Nikon F4 + SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO + Kodak T-MAX100)

 仮住まいにミノルタカメラ持ってきてないなあ。

 今度帰ったらこっちに持ってきておこう。

 

f:id:gingalittle:20170425215751j:plain

 Nikon F4 + SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO + Kodak T-MAX100)

 さくらうまく撮れない。

f:id:gingalittle:20170425220036j:plain Nikon F4 + SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO + Kodak T-MAX100)

 色んな人の色んな表情。

 撮っていて飽きない。

 

f:id:gingalittle:20170425220201j:plain

 Nikon F4 + SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO + Kodak T-MAX100)

 花撮りもやるぞー。

 

f:id:gingalittle:20170425220329j:plain

 Nikon F4 + Ai Nikkor 50mm F1.4S + Kodak PORTRA160)

 だけどスナップのほうが楽しい。

 基本の標準レンズ。

 近年の設計でボケもいいが、

 絞った画も渋い。

 

f:id:gingalittle:20170425220656j:plain

 Nikon F4 + Ai Nikkor 50mm F1.4S + Kodak PORTRA160)

 昭和な雰囲気。

 今住んでいる場所の最寄り駅に、

 ウォッシュカフェなるものがあって、

 ランドリーにカフェが併設されている。

 不思議だ。

 

f:id:gingalittle:20170425220850j:plain

 Nikon F4 + Ai Nikkor 50mm F1.4S + Kodak PORTRA160)

 買い上げる。

 自宅を使ってスタジオフォト的な

 遊びができるようになった。

 これは捗る。

 随時人を撮っていきたい。

 撮られたがりの君の出番だ。

 

f:id:gingalittle:20170425221259j:plain

 Nikon F4 + Ai Nikkor 50mm F1.4S + Kodak PORTRA160)

 健康診断オールAだったのは日々の健康的な食事のおかげ。

 3週間目に入ったが、未だ惣菜を買ったりカップ麺を食べたり

 コンビニ飯を食べていない。

 ビバ自炊。

 

 初任給入ったし、何かおうか。

 いろいろ出費の予定があるので、

 カメラに割くお金は少ない。

 安くていいものを買おう。

 そうしよう。

 

 

 

 

 

 

 

PENTAX SVとあそぶ

 どうもこんばんは。

 やっと更新することが出来た。

 4月からは晴れて社会人となったので、

 いまの環境に慣れるまで忙しかった。

 一人暮らしの要領も得てきたので、

 そろそろ写真生活に復帰したい。

 

 さてこの前ペンタックスSVをあげた話をしたが、

 なにやら調子がよくないみたい。

 一緒にモルトを張り替えてみたが、

 それでも感光してしまうらしい。

 困ったものだ。

 なので一旦預かって注油とかをして、

 試写に行ってみた。

 

 結果から言えば、何の問題もなかった。

 撮り方かフィルムの装填に不備があったのかもね。

 

f:id:gingalittle:20170412184114j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 ものすごく普通に写っている。

 神戸を離れて2週間経たないくらいだが、

 既に懐かしさを感じだした。

 と言っても、週末は帰っているのだけど。

 それもだんだん少なくなりそう。

 

f:id:gingalittle:20170412213915j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 特に問題はない。

 どの写真でも光線漏れ等はなかった。

 

f:id:gingalittle:20170412214905j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 今回はキタムラでのスキャン。

 もう地元を離れてしまったので

 簡単にいつもの写真屋さんを利用できない。

 だから難波のキタムラを利用している。

 

f:id:gingalittle:20170412215846j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 歩きながら目測で。

 今住んでいるところの写真も撮らなきゃな。

 

f:id:gingalittle:20170412220713j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 恒例となったニーハイ。

 タクマーは肌を撮るとほどよく柔らかくていい。

 使いやすい。

 

f:id:gingalittle:20170412221046j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 この時期だからこそ万博公園で写真撮りたい。

 せっかく大阪に住んでるんだし。

 でもまずは近場からかな。

 

f:id:gingalittle:20170412221518j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 そこそこ寄れるし表現の幅は大きい。

 安いのにいいレンズ。

 

f:id:gingalittle:20170412221720j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 会社終わってから明るいうちに撮り歩きたいけど、

 疲れてなかなか実行できない。

 最近は雨続きだったし。

 来週辺りから頑張りたい。

 

f:id:gingalittle:20170412222010j:plain

 PENTAX SV + Super-Takumar 55mm F1.8 + FUJI記録用100)

 たいした記事でもなくて申し訳ないなあ。

 なにか新しいものを紹介できればなあと思うけど。

 

 とにかく、このカメラは正常だ。

 

 春はニーハイの季節、

 ローアングルで攻めていく所存だ。

 

 

 

 

 

 

フジフイルム 業務用フィルム ISO100?36?30本パック

フジフイルム 業務用フィルム ISO100?36?30本パック

 

 

 

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix X100  1230万画素 F FX-X100

FUJIFILM デジタルカメラ FinePix X100 1230万画素 F FX-X100

 

 

 

 

 

Rollei Prego90を久しぶりに持ち出す

 どうもこんばんは。

 いよいよ社会人まであとすこし。

 楽しみ7割不安1割その他。

 

 さて今日はコンパクトカメラの写真。

 安価で昔手に入れたプラカメ。

資料室・性能表 ローライ/Rollei プレーゴ90

 性能はコチラ。

 久しぶりにこのサイトを閲覧してみたら、

 安全が確保されていないサイトになっていた。

 閲覧は自己責任で。

 でもコンパクトカメラの性能が詳しく載っているので、

 僕はかなり重宝している。

 

 で、このカメラを使ったのは1年半ぶりくらい。

 写真の左がおおきくぼやけるから使わずじまいでいた。

 その原因をやっと特定した。

 小さいけどキツイカビが後玉にあるのだ。

 これが影響してるんだろなあとは思う。

 分解してみたいなあ。

 ズームだから後玉のカビはかなり影響が出る。

 

f:id:gingalittle:20170329224203j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 これでも名門シュナイダーのレンズなんだ…

 画面左下がモヤッているのがわかると思う。

 画面右はヌケが良いのに。

 意外にいい描写をする。

 そこそこの解像感とそこそこのコントラスト。

 

f:id:gingalittle:20170329225526j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 現像とスキャンは、いつもの写真屋さんではない。

 大阪にある八百富だ。

 フジのフロンティア。

 八百富はフィルムの特徴を強調するスキャンをするらしい。

 なるほど、青い。

 フロンティアかノーリツかどっちがいいかと言われると、

 迷うことなくノーリツ。 

 

f:id:gingalittle:20170329225836j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 いやほんと真面目に写る。

 もっとぐんにゃり歪むかなあと思っていたけど。

 カビだけが惜しいなあ…

 ズームだけど広角側が3.6だからいいよね。

 高級コンパクトならもっと明るいけど、

 低級コンパクトではかなりの性能。

 

f:id:gingalittle:20170329231712j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 フラッシュを焚いている。

 左端で前ボケを作ると多少気にならなくなる。

 

f:id:gingalittle:20170329232037j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 90mmで撮影。

 たまにカビの影響がない。

 望遠側だと影響が出ないのかもしれない。

 

f:id:gingalittle:20170329233036j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 日も落ちてきて、だんだん苦しくなってきた。

 ちょっと露出が足りてない感じ。

 

f:id:gingalittle:20170329233325j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 置いてあったスヌーピー

 落とし物?

 近接撮影だとあんまりにじまない?

 

f:id:gingalittle:20170329233454j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 ニーハイもぶっこんでく。

 白いものに露出が引っ張られている。

 安コンパクトはコニカのやつもあるけど、

 比べ物にならないくらい良い写り。

 

f:id:gingalittle:20170329233812j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 逆光だったからフラッシュ焚いた。

 すげえ滲んでる。

 

f:id:gingalittle:20170329233940j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 服に露出が合う。

 実は露出補正もできるけど面倒でやらなかった。

 

f:id:gingalittle:20170329234037j:plain

 (Rollei Prego90 + Schneider-KREUZNACH AF-Variogon 28-90mm F3.6-9.8 HFT MAKRO + FUJI記録用100)

 攻めのローアングル。

 別に這いつくばって撮ってはいない。

 ニーハイを上から撮るのもそろそろ飽きられる。

 ニーハイ写真をプリントしたいし本にしてみたい。

 

 カビ取り除きたい。

 もしくは新しく買い直したい。

 プレーゴシリーズは、リコーR1のOEMとかもある。

 それとプレーゴ30は単焦点なので狙っていきたい。

 

 ~たい だらけ。

 

 

 

 

フジフイルム 業務用フィルム ISO100?36?30本パック

フジフイルム 業務用フィルム ISO100?36?30本パック

 

 

 

 

 

冬もニーハイ

 突然だけど僕はリベラル派だ。

 うちの大学も昔は極左だった。

 今もその名残はある。

 教授もリベラル派が多い。

 そんでもって大学の講義では

 ジャーナリズムが面白く感じた。

 だからその道を目指したりもした。

 

 だからと言って、

 無闇矢鱈に自民を揶揄したり批判したりしない。

 まあ現野党がつまらんのもあるけど。

 さて今回の総理のゴタゴタはどうなるのか。

 ネットでは右側の意見が多い。

 いわゆるネトウヨだ。

 おもしろいよなあ。

 なんでだろう。

 

 ともかく、ニーハイだ。

 先週の日曜日には大阪日本橋で、

 ストフェスなるものが開催されていた。

 一番の見世物はコスプレイヤー達によるパレードだろう。

 毎年大盛況らしい。

 友人は行ったらしいがカメラを忘れて嘆いていた。

 僕は墓参りで行けなかったから来年にしよう。

 どうせ家から近いだろし。

 話がそれたが、コスプレにはニーハイがつきものだ。

 だけどそれは自分の思うニーハイの表現ではない。

 それはそれ、これはこれ。

 

 僕は僕で日常のニーハイを撮るだけだ。

 

f:id:gingalittle:20170325225927j:plain

 Rolleiflex SL35 E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + Ilford XP2 SUPER 400)

 まずは王道の黒だ。

 基本中の基本。

 ニーハイを語るならまずは黒からだ。

 実は写真をよく見ると、枝がスカートのすそにひっかかっている。

 実にいい。

 やらせではない。

 

f:id:gingalittle:20170325230838j:plain

 Rolleiflex SL35 E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + Ilford XP2 SUPER 400)

 黒か?

 黒じゃない。

 やっぱり女性を撮るならローライプラナーだ。

 

f:id:gingalittle:20170325231115j:plain

 (Rollei XF35 + Sonnar 40mm F2.3 + FUJI記録用400)

 正解はワインレッド。

 もっと中判でニーハイに挑戦してみたい。

 

f:id:gingalittle:20170325231357j:plain

 Rolleiflex SL35 E + Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 + FUJI記録用100)

 また基本の黒に戻る。

 明暗差にうまく対応できた。

 

f:id:gingalittle:20170325231700j:plain

 Rolleiflex SL35 E + Super Takumar 55mm F1.8 + Ilford XP2 SUPER 400)

 ローアングルは勇気と根気がいる。

 いい位置がけっこう難しい。

 フィルムだとまた明暗差が厳しい。

 

f:id:gingalittle:20170325233424j:plain

 (minolta XD + MD ROKKOR 45mm F2 + Kodak Tri-X)

 後ろの影が面白い。

 マネキンみたい。

 

f:id:gingalittle:20170325233635j:plain

 (flexaretⅥ + Meopta Belar 80mm F3.5 + FUJICOLOR PRO400H)

 いやーやっぱフォーマットのでかさは正義。

 フレア大好き主義ではないけど、優しいフレアなら歓迎だ。

 ポートレート以外では逆光を使いたくないな。

 

f:id:gingalittle:20170325234346j:plain

 Nikon 35Ti + Nikkor 35mm F2.8 + FUJICOLOR Venus800)

 ニーハイ撮影、実は問題がある。

 それはもうあんまりネタがないことだ。

 どうやっても似たような写真になってしまう。

 こうなるともはやロケーションに力を入れるしかない。

 色とかはまだバリエーションがありそうだけど。

 いい案があれば教えていただきたい。

 

 それではまた次回。

 

 

Instagram:gingalittle