どうも、こんばんは。
今日は一日撮影に没頭していました。
もう桜が咲き始めていますからね。
あいにく、メインの機材たちはモノクロ詰めてたので
中判を2台と、35mmの一眼レフを一台。
レンズキャップを落とす&破損とかありましたが、
なんとか終えて帰ってきました。
ナニワさんでレンズキャップを調達せねば…
どこで撮影したかといえば、須磨離宮公園。
こどもたちがたくさんいましたね。
天気にも恵まれたので、いい写真ができてることを
祈るばかりです。
フィルムカメラ持ってきてる人いないかなーって
探したりしましたが、1です悲しい!
そんなにカメラ持った人が多くなかったような。
デジカメすらスマホに淘汰されかけてますね。
家電と呼ばれなくなる日が来るかもしれません。
須磨離宮公園は、小学生とかその頃に
よく遊んだ記憶がおぼろげながらありますけど、
この歳になってから足を運ぶと
けっこう違いますね。
視点というか。
で、話が戻ってフィルムカメラ持ってきてた人が
一人いまして。
そう、写ルンです。
いいっすね~!!
一枚玉のプラレンズで、
かなりノスタルジックな写りです。
実は写ルンですも種類があったり。
水中とか高感度とか。
そんでもって、富士フイルムから、
写ルンですの復刻版が出ます。
といっても現行のものにきせかえカバーがついただけ。
限定なのでね、ついつい僕もポチってしまいました。

FUJIFILM 写ルンです30周年 アニバーサリーキット LF S-ACE NP FL 27SH 1 30TH
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
これです。
手元に来るのが楽しみ!
使うつもりは無いですけどね!
プレミア感出されると使えないし欲しくなる。
でもぶっちゃけカバー外せばただの写ルンです。
だからガンガン使ったほうがいいです!
はやく明日になって写真受け取れないかなー。
それではまた次回!