フィルムカメラとポジで行くイギリス
どうもこんばんは。
なんだかすっかり涼しくなってしまった。
残暑は?
台風祭りのおかげかな。
はやく秋が来い。
さて本日はイギリス旅行の話。
イギリスと言ってもロンドン以外ほとんどいってない。
Rolleiflex SL35にプロビアでスナップ等を。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
このカメラを持ち歩きだしたのは3日目から。
1日目は着いてすぐ寝たので実質旅行したのは2日目から。
2日目は衛兵交代式に行ったので一眼レフはお留守番だ。
さて写真はグリニッジにあった教会のステンドグラスだ。
暗いし感度が低いフィルムだからシャッタースピードが稼げない。
しかも絞りは開放。
ここまでシャープなのは偏にレンズ性能のおかげだろう。
開放からシャープなレンズは重宝する。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
ロンドン・ブリッジ。
グリニッジから船を使って20分ほどで着く。
上の写真では見切れているが、
これはスキャナが勝手にトリミングしてしまうから仕方ない。
本当はしっかり全部写っている。
ポジはやっぱり難しい。
明暗の差が激しいと露出にかなり苦労する。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
時は流れて4日目。
コッツウォルズのツアーに参加した。
ビクトリア駅に集合だったのだが、
なんと人身事故で地下鉄の駅そのものが閉鎖された。
乗っていて、ビクトリア駅を通過してしまったので
おかしいなと感じたため、
次の駅で降りて駅員さんに聞いてみた。
それでビクトリア駅の閉鎖を知った。
多分車内アナウンスでも言っていたのだろうけど、
完全に聞き逃していた。
その後は一つ向こうの駅から猛ダッシュ。
結果的にはギリギリ間に合った。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
町そのものがとてもかわいい。
ヨーロッパの田舎っていいなあ。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
コッツウォルズのパン屋さんにて。
とても美人のお姉さんがいたので撮ってみたが、
うまく撮れなかった。
これも経験である。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
土産物店もわんさかとあったけど心惹かれるものはなかった。
けっこう日差しのせいで暑かった記憶がある。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
さて5日目。
この日は朝からセントポール大聖堂へ。
実はセントポール大聖堂に一番撮りたい欲を
煽られていたのだけど、
内部は撮影禁止。
調べたサイトでは撮影スポットの情報まで載ってたのに。
とても痛いミスだった。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
その足でバラマーケットへ。
屋台が所狭しと並んでいる。
正直一番スリがいそうな場所だった。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
実際スリにあった人がいたようだ。
白人のおばちゃんだったが、
人が殺された勢いで発狂していた。
「ストライプの服のやつが財布奪ってった!!!!」
てな感じで。
とてもびっくりした。
無事取り返せたのだろうか。
そうそう、屋台メシは言うほどおいしくはない。
まあイングリッシュ料理よりは幾分もマシだが。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
そしてまたピカデリーの方へ戻る。
フォートナム・メイソンでおみやげを買った。
ついでにお茶も飲んだ。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
思い切り色かぶりしている。
フォートナム・メイソンでのクリームティー。
濃厚だけど、控えめな甘さのクリームがなんとも絶妙。
ただしスコーンはそんなにおいしくない。
紅茶は美味であった。
シャッタースピード8だったからブレまくりかと思えば、
思ったよりブレてなかった。
けどブレてる。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
ロンドンの公園はどこも素敵だ。
日本にもたくさんあればいいのに。
子どもたちが遊ぶような公園ではなく、
誰もが休息を得られる場所。
いいとおもう!
いかがだったろうか。
結局この次の日までロンドンに滞在していたわけだが、
最終日は一眼レフを使っていない。
(Rolleiflex SL35 + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + FUJIFILM PROVIA100)
自分へのおみやげ。
ほんとはカメラかレンズが欲しかった。
しかし断念。
上のトートはたぶんイギリスでしか買えない。
大英博物館の近くにある、Camera Museumというカフェで販売している。
ここはハッセルだけ取り扱っているらしい。
公認の修理屋さんでもあるとか。
カフェなので普通にお茶が飲める。
今回はトートを買うためだけに寄った。
下のはラフ・トレードという老舗レコード店。
多分知っている人も多いはず。
このトートは通販で買える。
楽天でも買える。
だけど現地だと安い。
黒と白を買って友達にひとつあげました。
てかなんで下の写真だけ緑に被ってんの。
同じ環境なのに。
というわけで今回は終わり。
XF35でも撮っているけどそれはまた今度。

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 100F 35mm 36枚 1本 135 PROVIA100F NP 36EX 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 400X 35mm 36枚 1本 135 PROVIA400X 36EX 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 400X 35mm 36枚 5本 135 PROVIA400X 36EX 5
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム Velvia 100 35mm 36枚 5本 135 VELVIA100 NP 36EX 5
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM 写ルンです30周年 アニバーサリーキット LF S-ACE NP FL 27SH 1 30TH
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2016/04/08
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る