FUJICHROME SensiaⅢ
どうもこんばんは。
来月の頭にグアムに行くことになって、
用意していたカメラへのお金が消えた。
いや、より有意義で良いと思う。
この時期は学生が多くて、そこそこのホテルだと
数万円では足りない。
バルナックライカとエルマー、買おうと思っていたのにな。
こんなこと言うと怒られてしまう。
そう、グアムに行きたかったのだ。
たくさん写真を撮ってこよう。
で、今日はフィルムの紹介。
使ったのはF3。
持ち出したこの日にミラーの粘りが発覚した。
のでちゃんと撮れた写真が少なくて、
かなりもったいない。
廃番のフィルムなのになあ。
また手に入れるしかないか。
センシアは、医療用にも使われていたらしい。
リバーサルにしては色もナチュラルで、優しい感じとか。
ちなみに感度は100。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
ポジだから自家スキャン。
そのため、画質が落ちる。
仕方ないことなのだ。
現行のベルビアとプロビアに比べると、
コントラストが低い印象。
比べたらよく分かる。
出て来る色合いがあまりポジっぽくない。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
ベルビアだと露光アンダーで赤くなるけど、
これもそんな感じ。
特にアンダーすぎることはないけど。
赤みが強く出る場合があるみたい。
でも、期限切れだから色は正直正しいのか分からない。
ネットで作例を見る限り、赤くなってるカットをみないので
期限切れゆえの色かぶり、もしくは感度の低下かもしれない。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
これはすごくセンシアっぽい。
肌の調子が今の他のポジだと出せない気がする。
粒子も細かすぎなくて、フィルム写真っぽい。
だからベルビアやプロビアよりも好きだな。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
これも少し赤いなあ。
空が明るくて梅の花が暗かったから
気持ち露出多めにしたけど足りなかったか。
勘露出もまだまだだ。
ポジは鍛えられていい。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
太陽を入れてみる。
もともとコントラスト高くないからやわらかめ。
侮れんなAiニッコール。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
いつもニーハイだからたまにはタイツ。
やはりニーハイの方がいいな。
ポジフィルムにしては人が撮りやすい。
まあプロビアでも撮りやすいけど。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
ポジとは思えないほどの色。
まあ見た目に近いといえば近い。
黄色とかがなかなか印象的かな。
(Nikon F3 + Ai Nikkor 50mm F1.4 + SensiaⅢ)
タイツの謎。
これはなんなのだろう。
斜めから強い光が入るとご覧の通り。
これ好きだから復活してほしいなあ。
けっこう仕上がりが楽しみなフィルムだ。
プロビアの400もちゃんと紹介したいけどなあ。
現状価格的に中判でしか紹介できなさそう。
ではこのへんで。

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 100F 35mm 36枚 1本 135 PROVIA100F NP 36EX 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 400X 35mm 36枚 5本 135 PROVIA400X 36EX 5
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム PROVIA 400X 35mm 36枚 1本 135 PROVIA400X 36EX 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム Velvia 100 35mm 36枚 1本 135 VELVIA100 NP 36EX 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM リバーサルフィルム フジクローム Velvia 50 35mm 36枚 1本 135 VELVIA50 NP 36EX 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2013/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る