フィルムカメラと行く沖縄 後編
どうもこんばんは。
まーた酷暑に後戻りだよ。
いつも外回りする時にカメラを
カバンに忍ばせているのだけど、
こうも暑いと持ち出せない。
車を20分でも放置しておけば、
車内の温度が恐ろしいことになる。
カメラをとても置いていけるような環境ではない。
さて今日も沖縄の話、後編だ。
紹介するのは瀬長島以外の写真。
(Konica HEXAR + KONICA HEXANON LENS 35mm F2.0 + Lomography CN800)
首里城を攻める。
薄曇りだったが沖縄はこれがデフォルトなので仕方がない。
観光パンフレットなどをみると青い空と青い海が目立つけど。
(Konica HEXAR + KONICA HEXANON LENS 35mm F2.0 + Lomography CN800)
首里城公園から。
F11くらいだったと思うけど、
立体感や質感も残ってるし本当に良い写りだ。
シャッタースピードの問題だけが悔やまれる。
(Konica HEXAR + KONICA HEXANON LENS 35mm F2.0 + Lomography CN800)
ビッグミニと比べても格段にいいね。
向こうのほうがちょっと硬いと言うか
かっちりした写りだと思う。
(Konica HEXAR + KONICA HEXANON LENS 35mm F2.0 + Lomography CN800)
沖縄といえばこういう屋根。
都市部ではほぼ見ないけど、
少し山手の方に行くと簡単に見られる。
台風が多い地域だから屋根は重くしないとね。
(Konica HEXAR + KONICA HEXANON LENS 35mm F2.0 + Lomography CN800)
一つ言い忘れていたけど、
昼間の写真はすべて感度200の設定で撮っている。
屋内の光ってこのフィルムとかなりマッチするんだよなあ。
あと夕暮れとか朝焼けの光もいい感じになる。
そこそこのアーケード。
ある程度枝分かれしていて面白い。
写真の通り、きれいなアーケードではなく、
ちょっと元町高架通商店街(モトコー)っぽい。
(Konica HEXAR + KONICA HEXANON LENS 35mm F2.0 + Lomography CN800)
またまた場所は変わって次は伊計島周辺へ。
ここはドライブするのが非常に楽しい。
ビーチもあるし意外と楽しめると思う。
写真は、おばちゃんがもずくを売っているところ。
もずくとか海ぶどうめっちゃうまいんだよね。
余談だけど沖縄では必ず味噌汁にもずくが入っている。
(PEXTAX SV + CARL ZEISS JENA DDR Tessar 50mm F2.8 + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)
テッサーで。
ちょっとオーバーになりすぎたな。
肌の色が飛んじゃっている。
島の海岸には生き物もたくさんで素敵だ。
わくわくする。
(PEXTAX SV + CARL ZEISS JENA DDR Tessar 50mm F2.8 + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)
やどかり。
かわいい。
次は川遊びしたいなあ。
絞って最短だとボケはしっかりしてるね。
(Nikon 35Ti + Nikkor 35mm F2.8 + Kodak High Difinition400 )
ん?色味が変だなって思った?
フィルムのせいだよ。
期限切れだからね。
メルカリで古いフィルム買うのにハマってるんだけど、
ちゃんと品質も保っているものもあればそうじゃないものもある。
ほんとギャンブルだよね。
その結果がこれさ。
まず感度がだいぶ落ちている。
販売者いわく、冷蔵庫で保管してたらしいんだけどな。
3つも買ってしまったのであと2つ使わなきゃな。
とりあえず感度を100くらいにせっていして撮らなきゃな。
(Nikon 35Ti + Nikkor 35mm F2.8 + Kodak High Difinition400 )
でも退廃的で良くないですか?
ちゃんと写ってる。
色味が面白い。
解像感見る限りいいフィルムな気がするけどな。
(Nikon 35Ti + Nikkor 35mm F2.8 + Kodak High Difinition400 )
これでちゃんと光が足りてたら、
タングステンフィルムみたいでいいんじゃない?
写真の場所は美浜アメリカンビレッジ。
商業施設で、古着屋とかあって楽しい。
あまり長く時間は潰せないけど車で寄るのがおすすめ。
さていかがだったろうか。
駆け足だったけど面白そうな場所はあっただろうか。
沖縄には頻繁に行くので、
ちょこちょこ写真を撮って行きたい。
それではまた次回。

Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm ポートラ400 36枚 5本パック 6031678
- 出版社/メーカー: コダック
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー SUPERIA X-TRA 400 36枚撮り 3本パック 135 SP400X-R 36EX 3SB
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2011/04/01
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

APIX 『Drip Meister』 コーヒーメーカー ブラック ADM-200-BK
- 出版社/メーカー: アピックス
- 発売日: 2017/04/17
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る