ゆったりフィルム

斜陽文化のフィルムカメラをゆるく使ってお伝えしていきます

とりあえず撮った写真を供養

 

 どうもこんにちは。

 また時が経った。

 人生のイベントや一人になった時に思い出して書く。

 

 気づいたら30歳になっていた。

 こころは成長していない。

 頭も特に成長していない。

 身体は肥えて成長した。

 これも脂が乗ると言ってもいいものなのか。

 

 自分に出来ることはたくさんあるし、選択肢も十分ある。

 10月を目前に迎え、年末に向け加速する時間が惜しい。

 さて何をどうしよう。

 とりあえず撮った写真を供養することにした。

 ここ3、4年の全てをながながと。

 

 どのカメラか、フィルムかなんて分からなくなったので割愛。

 2020年の梅雨、大分耶馬渓にて。

 大雨がひどかったからね。

 コロナ自粛全盛か?

 

 同年7月、会社の同期が辞めるからと、最後に福岡へ遊びに来てくれた。

 志賀島方面で遊んだな。その同期はなぜかまた会社に帰ってきた。

 

 時系列バラバラになるな。

 冬にはこのユニクロのニーハイがいいんだぞ。

 

 2019年11月末か。

 ハウステンボスにて。35Tiで撮ったんじゃない?

 

 2020年2月。

 広島にて。これは確実に35Tiだ。

 パノラマスイッチが鞄の中で入ったんだろな。

 

 キメ顔鹿。

 やっぱよく写るじゃないか。

 

 2021年5月、六甲山にて。むら玄でそば食べた後に行ったかね。

 いつかの夏の京都、貴船にて。2020年8月。

 学生の頃から大好きな貴船神社、美しい。

 夏だって涼しい。

 

 いつかの沖縄、万座毛。

 沖縄行き過ぎていつかわかんねえ。

 

 いつかの熊本、上熊本から天草にて。

 崎津教会に行ったんだっけ。

 人生でもう牛深のほうに行くことはないかもね。

 

 2021年福岡、マリノアシティにて。

 色合いカンペキ、言うことなし。

 

 いつかの福岡、大野城御笠川にて。

 まだまだマスクのいる時代。

 

 いつかの福岡八女、日向神ダムにて。

 黒木町ってほんとに閉鎖的な田舎っぽくて怖い。

 

 2022年2月、出雲大社にて。

 新婚旅行の時に出会った夫婦に会いたかったがコロナのため断念。

 神の住まう国、雰囲気よし。

 

 2022年担当最後の沖縄、糸満から豊見城にて。

 海軍壕から出てすぐ。

 凄惨な状況を知り、心を痛めた後に見るこの景色は特別。

 平和な世界に戻ったことで安心と、多くの犠牲の上にある平和を深く噛み締める。

 泣けるね。

 

 2022年4月福岡、福岡城跡および舞鶴公園にて。

 大濠公園から天神までにかけての雰囲気はここにしかない、どこにもない。

 

 2022年4月福岡、海の中道海浜公園にて。

 これは覚えている、何年ぶりかにMamiya RB67持ち出したから。

 見よこの圧倒的な画質をな。

 

 2022年5月大阪、梅田にて。

 グランフロントの上でよく写真撮っていたな。

 10年経った。

 

 2022年5月、京都にて。

 四条河原町から京都駅まで向かいながら。

 「はんなり」な空気をいっぱい吸って家に帰るんだ。

 

 2022年8月福岡、久留米の筑後川にて。

 久しぶりに開催される筑後川花火大会を観たのさ。

 飛び火が弓道場を焼くなんてな。ヘキサーよく写るぜ。

 

 2022年9月宮城、荒浜地区にて。

 震災遺構を訪ねて。

 海の近くはまっさらで綺麗だった。すべて流されて。

 なんとも気持ちのよくない綺麗さ。 

 

 2022年10月大分、湯布院から九重の夢大吊橋へ。

 思いがけず良い場所だった。ずっと食べたかったヤマメも食べられて満足。

 ここを境にRollei SL35Eが体調を崩し始める。

 

 2022年暮れの神戸、六甲アイランドにて。

 誰だよここに椅子置いたの。エモいじゃないか。

 ここでSL35Eは死んだ。

 

 さてあらかた供養は終わったか。

 あとはインスタで適当に投稿していくだけ。

 

 今現像しているものが帰ってきたら改めて書けるといいな。

 ではまた。

 

 

 

 

 

フィルムカメラと行くイタリア④

 

どうもこんにちは。

 

下書きに入れて放置していた続きを書こう。

 

これを書き始めたのはどうやら東京オリンピック直後らしい。

 

その時の時事ネタが書かれていたので相当放置していましたね。

 

さてイタリアの続きを書いて納めたい。

 

f:id:gingalittle:20210828151826j:image

 

ピサに別れを告げて、最終滞在地ローマへ。

その日のうちにまずはヴァチカンへ入国。

サン・ピエトロ大聖堂だ。

手荷物検査とかかなり厳重且つ人の多さも尋常ではなかった。

 

f:id:gingalittle:20210828152147j:image

絵画美術には疎いけど、静かにじっくり絵を観るのはいいね。

 

f:id:gingalittle:20210828152321j:image
f:id:gingalittle:20210828152317j:image

残念ながらゆっくりと観る事は叶わなかったけど。

人流が多くて速いから大変大変。

 

f:id:gingalittle:20210828152539j:image

とまあさっきまでの写真は全てiPhoneです。

人が多いからね。

一応建物内の撮影は普通にOKだけど、

色々とマナーがあるらしい。

 

神聖な場所だから肌の露出はNGね。

ミニスカニーハイ で行ったらつまみ出される。

 

f:id:gingalittle:20210828153055j:image
f:id:gingalittle:20210828153059j:image
f:id:gingalittle:20210828153102j:image

さあ最終日は楽しい楽しいローマ観光。

待望の街歩き。

 

他所の国の街並みはいいものだ。

ヨーロッパと言えどやはりイギリスとはまた違う。

 

ロンドンの方がかなり都会だ。

ローマは未だ地下に遺跡が多く眠っているから、

そう簡単に開発が出来ないみたい。

 

f:id:gingalittle:20210828153705j:image
f:id:gingalittle:20210828153702j:image
f:id:gingalittle:20210828153659j:image
f:id:gingalittle:20210828153656j:image

 

最終日のこの日は早起きしてまずコロッセオへ。

かなり観光向けに整備されており、手すりやちゃんとした階段等設備は現代。

言うまでもなく超人気観光地だから朝でも並ぶ並ぶ。

 


f:id:gingalittle:20210828154214j:image
f:id:gingalittle:20210828154217j:image

f:id:gingalittle:20210828155405j:image
f:id:gingalittle:20210828155402j:image

コロッセオの後は近くにある遺跡、

フォロ・ロマーノへ。

古代ローマの中枢部、宗教と政治どちらでも重要な場所だったよう。

 

それぞれの遺跡内では映像による解説があったりする。

実際に国外の宗教遺跡や施設を見ると、

古代の欧米諸国の技術すげー

ってなるけどよく考えたら巨大な大仏とか関連の装飾とかすごいよね。

昔の人は偉大だ。

 

f:id:gingalittle:20210828154911j:image

フォロ・ロマーノを抜ける回転式ドア。

シールがひしめいている。

大学のゼミの教授がグラフィティ研究をしていたから、写真送ってあげたら喜んだかな。

 


f:id:gingalittle:20210828155251j:image
f:id:gingalittle:20210828155309j:image
f:id:gingalittle:20210828155257j:image
f:id:gingalittle:20210828155304j:image
f:id:gingalittle:20210828155254j:image
f:id:gingalittle:20210828155301j:image
f:id:gingalittle:20210828155317j:image
f:id:gingalittle:20210828155312j:image

どこかノスタルジックな街並みが本当に心地良かった。

都会の洗練された雰囲気ではなくて、

歴史の積み重ねみたいな街。

 

お昼ご飯にはカルボナーラ発祥の有名店に予約して行ったのは良いけど、注文後の提供にすごく時間が掛かる。

待ち切れなくて店員さんに頼んだ食事を

「まだかー」

って聞いたら

「分かってる。待っときなー」

横の夫婦からはメニューを差し出され

「すぐ提供されるものも頼みなさい」

と助言を受けた。

 

とても勉強になった。

僕たちはせっかちだったのだ。

普通はすぐ提供される商品やパンを食べて待つのかな。

 

f:id:gingalittle:20210828160231j:image

気を取り直して街ぶら再会。

日本のカメラ・写真屋より圧倒的にフィルムの種類が多い。

当然フジのフィルムは少なかったけど。

日本よりそこそこ安かったのでイルフォード125とコダックのエクターを購入。

F4とT2抱えて入ったら、「ナイスキャメラ」だってよ。

そりゃそうだ。

ナイスに決まっているのだ。

 

あまりにオーバーすぎたかどうか分からないけどなんか燃えた。

こういう感光もありなのでは。

良い旅だったよイタリア。

数十年経った後にもう一度行けるかな。

 

どこでも歴史が目に見えて重なっている場所を見るのは楽しい。

時が止まったまま、というわけではなく、「昔」を感じられるポイントが少しでもあれば萌える。

 

仕事柄様々な場所に出張に行くけど、都会は都会たる意味と所以があると何度も何度も思う。

 

「まち」って面白いね。

ではまた。

 

 

 

 

 

Rollei QZ35T

 どうもこんにちは。

 年も明けてはや二月。

 

 この間、4回目となる「クラシックカメラin博多」が博多阪急で開催された。

 去年か一昨年は確かOMレンズを購入した。

 フィルムも2、3本ほど。

 

 しかし瞬く間に高くなっていてびっくりした。

 カラーネガはもう1000円以下で買えないな。

 

 さて今回はカメラの話。

 縁あって手に入れたローライのオートコンパクトカメラ。

 

 

(iPhone8)

 国内ではなかなか販売されているところを見ない。

 完動品であれば20万オーバーで販売されているところも多い。

 何か瑕疵がある場合は数万円で買える模様。

 しかし瑕疵があるものは博打だ。

 今回ももれなく博打だ。

 高価な値段で購入した訳ではないけどドキドキだ。

 

 ボディはチタンでどっしりと重い。

 いかにもお金かけてますよな面構え。

 

 製造国が書かれておらず、底には「Rollei Fototechnic Germany」

 と記載があるのみ。

 発売時はローライがサムスン資本下にあったとか。

 韓国で製造されたのかしら。

(iPhone8)

 軍幹部は割と大きめの液晶。

 フィルムカウンターとか撮影時の焦点距離F値が表示される。

 他にも露出補正やISO感度も表示される。

 左右のダイヤルは見た目そのままフォーカスとシャッタースピード

 ポップアップできるけどポップアップしなくても操作できるので

 そこまで意味がない。

 欲を言えばクリックを固くしてほしかった。

 シャッタースピード1/8000まであるのは嬉しいね。

 高級コンパクトは1/500までしかないのが多いし。

 ヘキサーに限っては1/250しかなくて辛い。

 高感度フィルムもガンガン使えるぜ!

 

(iPhone8)

 デート機能もついている。

 まあ使わないけど。ちゃんと生きてた。

 ファインダーがかなり小さくて見辛い。

 

 ボタンが多くて露出補正とか操作が複雑で微妙。

 慣れるまで結構時間かかりそう。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 まずは38mm側最短F値最小で。

 平成カメラなりの描写。

 ちょっと近すぎて失敗。

 最短距離は70cmと長いので全然寄れない。

 ボケも凡庸。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 90mm側最短F値最小。

 解像は悪くないかな。

 立体感出そうと思ったら結構難しいかも。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 使ったフィルムは逆輸入版のX-TRA400。

 めちゃくちゃ久しぶりに使った。

 最近いろいろなお店で販売されている。1500円。

 他の高級コンパクトに比べると周辺光量落ちがやや少ない。

 コンタックスとかリコー系とかめっちゃ目立つよね。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 測光はマルチパターンらしいけど光量が少ないとうまくいかない。

 思った露出じゃないカットがままある。

 暗いときはマニュアルにするのがいいかも。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 シャッタースピードが1/8000まであるから撮影シーンがいつもより増える。

 コーティングもローライのHFTだし。

 一眼レフのローライレンズと同じくどっちかというと寒色寄りで発色薄め?

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 最テレ側。

 多少画質は落ちるけどまあこんなものでしょう。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 右上怪しい。 

 カメラ自体の動作は全く問題ないけどレンズがカビとる。

 分解清掃してくれる方の情報求む。

 フィルター系が35.5でアクセサリーが見つからないよ。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 もっと柔らかく写したい。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 こういう感じの方が合うかな。

 今度はモノクロ詰めてみよう。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 赤い何か。

 フレアとゴーストはどうしよう。

 フードないし。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 解像感は好みだなあ。

 もっと使い方とか癖とか覚えないと。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 ズームもいいね。

 コンパクトでズームって楽すぎる。

 

(Rollei QZ35T + FUJIFILM SUPERIA X-TRA400)

 今度はコンタックスTVSとフジのナチュラを買って比べないといけないな。

 どれが一番写るか勝負だ。

 TVSとか学生の頃は4桁円で売ってたのにな。

 

 それではまた次回。

 

 

 

 

 

 

 









 

Rollei PAUL & REINHOLD 640

 

 

どうもこんにちは。

 

いつぶりの更新だろう。

まあ気長にフィルム撮影を続けられればと思う。

 

さて今回はフィルムの紹介。

 

ローライ100周年記念フィルム。

 

 

売店によると、

 

「今から100年前の1920年、Francke und Heideck という会社が設立され、彼らのブランド ”Rollei” は、世界的に有名なブランドへと成長しました。”Rollei” 誕生から100周年を記念して生産された この数量限定の2本入りフィルムパックは、創設者であるパウル・フランケ と ラインホルド・ハイデッケ 二氏のファーストネームが冠されています。」

 

ということらしい。

数量限定で結構前に購入したっきりだった。

 

この春の帰省で思い立って使おうと発起。

モノクロだし秋口に使いたいなと思っていたけど、

普段あまりカメラも持ち歩かないしいい機会だった。

 

感度表記は640だけど、幅は320~6400な模様。

実際使ってみたけど高感度では使用しにくい。

 

使用カメラはCONTAX T2Rollei35

やっぱりローライに通さねばなと思う。

 

(Rollei35 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

そこそこの粒状性で暗部も粘る。

コントラストバキバキタイプではない。

久しぶりのRollei35で目測が楽しい。

歩きながら撮るとまあまあぶれぶれ。

こんなにだっけ?と思うくらい。

使わないとほんと下手くそになる。

 

(Rollei35 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

ラティチュードが広くてオーバーで真っ白に飛ぶとかはなくて良い。

ただ被りやすいらしく、フィルムの装填や交換は暗所で行う事を推奨している。

案の定被った。

 

(Rollei35 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

しっかり描写する。さすがローライコンボだぜ。

奥側の暗い部分も問題なし。

 

(Rollei35 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)



京都鴨川にて。

ピントと露出が合えば非常によく写る。

Rollei35ほんといいカメラだ。

 

(Rollei35 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

最短で解放。

じっくり時間を掛ければぼかしだって。

さすがに立体感はこの程度。

 

(Rollei35 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

自家現像なら何も問題ないけど、
お店で現像を頼む場合はフィルムケースが必須。

パトローネには現像方法が書かれておらず、

ケースには記載がある。

 

よって違うケースに入れたり、むき身でお願いするとほぼ断られる。

 

(CONTAX T2 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

カメラは変わってT2へ。

最近調子が悪くて無限遠が出にくいし合焦しない。

でも描写はピカイチ。動かなくなるまで手放せない。

 

(CONTAX T2 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

ハウステンボスではないよ。

レンズがコントラスト強めだからRollei35より強めの描写。

 

(CONTAX T2 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

宮城の塩竃水産物仲卸市場。

ここでオリジナル海鮮丼作って食べるのが楽しい。

 

(CONTAX T2 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

仙台も余裕で住めるな。めっちゃ都会。

 

(CONTAX T2 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

大きなアーケードが市街地中心部にある場所は安心する。

神戸がアーケードだらけだから。

 

(CONTAX T2 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

出張ついでに指宿の砂蒸し風呂へ。

撮りきるのに時間がかかるようになって1本のフィルムに色んな場所が。

 

(CONTAX T2 + Rollei PAUL & REINHOLD 640)

ローライ100周年記念フィルムだからレトロな描写かと思ったけど

案外そうでもなかった。

数量限定だしほんとに記念に買って使う程度のフィルムかな。

値段もそこそこだし普通にもっと安いもので十分だと思う。

 

それではまた次回。

 

 

 

 

 

 

 

フィルムカメラと行くイタリア③

 

どうもこんにちは。

 

今月は祝日もないから何か楽しいイベントが欲しい。

いつもは行かないところへ散歩とかしようかな。

 

さて今日はイタリアの写真を。

1年以上ほったらかしはよくないよね。

 

フィレンツェに行くーって言って放置してたかな。

ヴェネツィアを後にして、朝からピサヘ。

あのピサの斜塔

f:id:gingalittle:20210605170047j:image
f:id:gingalittle:20210605170041j:image
ドゥオモ広場は観光客で一杯。

他の日本人もたくさん。

人がたくさんいる方が逆に安心出来る。



f:id:gingalittle:20210605170004j:image

イギリス行った時もそうだったけど、

歴史的建造物の内装がステキ。

やっぱ日本じゃ見られない。


f:id:gingalittle:20210605170007j:image
f:id:gingalittle:20210605170013j:image
f:id:gingalittle:20210605170021j:image

f:id:gingalittle:20210605170017j:image
f:id:gingalittle:20210605170010j:image

とりあえず斜塔を登り、街を見渡す。

登るのがなかなかしんどい。

重いカメラだと尚更。

オレンジ色の屋根で統一されていて

さすがだなと思う。

 

あまり天気が良くない、

どころか突然の土砂降りとかあったな。


f:id:gingalittle:20210605170027j:image
f:id:gingalittle:20210605170044j:image

ピサの斜塔

昔とは違って今では観光資源だから

わざと傾けているとか。

出来ればあまり聞きたくはない。

テレビでしか見たことない外国の風景を

自分の生の体験として見て感じられるのは

非常に貴重だ。

 

f:id:gingalittle:20210605170030j:image
f:id:gingalittle:20210605170033j:image

昼食をとった場所近くに、

小さなマーケットがあった。

おそらく地元客相手なんだけど、

店員の人はとてもにこやか。

 

f:id:gingalittle:20210605191600j:image

地元では縦列駐車けっこうしてたけど、

福岡に来てからはほぼしないな。

 

関係ないけど気候的にはカラッとしていて

過ごしやすかった。

10月末だったけど寒さも感じなかったな。

 

f:id:gingalittle:20210605165947j:image
f:id:gingalittle:20210605165951j:image

 

そしてフィレンツェへ。

街が綺麗で、一番ワクワクした。

滞在時間が少なかったのが心残り。

 

買い物するのもとても楽しいところだ。

色んなものがキラキラしていた。

とりあえず事前に目星をつけていた

マンニーナさんで革靴を夫婦で購入。

 

日本人のスタッフが昔からおられるので、

問題なく買える。

 

部屋に戻ってからのおやつにと、

パン屋さんでパニーニとか買ったな。

店主が観光客嫌いなのか、アジア嫌いなのか

英語はまずダメ、購入した商品は

少し雑に扱われるといった感じ。

 

スタンダードなのかどうか分からんね。


f:id:gingalittle:20210605165937j:image
f:id:gingalittle:20210605165940j:image
f:id:gingalittle:20210605165944j:image

フィレンツェは夜がとても綺麗。

どこもかしこも灯りが煌々としていて、

本当に誘われるように店に入ってしまう。

 

絵葉書とかね。

貴金属もたくさんあったし、

革小物も多い。

観光地にはありがちなラインナップだけど、

浮かれすぎたらよく考えずにかってしまいそうだ。

 

フィルムはほとんどコダックゴールド200だったけど十分撮れた。

F4ちょっと重いけどまあまあ頼りになる。

 

ちょっと時間が空きすぎて当時の事忘れかけたけどなんとか思い出して次も書こう。

いい備忘録になる。

 

それではまた次回。

FUJI FILM ネオパンACROSⅡ

 どうもこんにちは。

 昨年は梅雨がほぼなかったのに、

 今年はしっかりありそう。

 

 この土日は梅雨の中休みかきれいに晴れている。

 とは言え外には出られないからね。

 

 本当だったら車でも借りて県外に撮りに行きたいところ。

 休日の過ごし方もだいぶ変わったなあ。

 

 巣ごもりも毎週同じ過ごし方だと少し飽きる。

 

 さて今日はフィルムの話。

 フジのアクロス。

 アクロス無印がなくなってから以外に早く復活したなあ。

 そんなに頻度高く使ってはいなかったけど非常にシャープな写真が撮れる。

 後継品になってどう変わったのか。

 

f:id:gingalittle:20210523173941j:plain

 Rolleiflex SL35E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + ACROSⅡ)

  

 実に見やすい写真。

 描写がリアルよりだからかプラスチックの質感がとても出ている。

 髪の毛も細かいね。

 

 

f:id:gingalittle:20210523174858j:plain

 Rolleiflex SL35E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + ACROSⅡ)

 一昨年のGW頃かね、この写真。

 随分溜まってたもんだ。

 ビルがすごくシャープ。

 福岡はあまり高層ビルがないからこういうの撮れないね。

 空港が街中にあると大変だ。

 利便性は抜群だけど。

 影の微妙な濃淡もしっかり分かる。

 

 

f:id:gingalittle:20210523175259j:plain

 (Rolleiflex SL35E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + ACROSⅡ)

 左上の飛んでいるところに、微妙に何かが残っている。

 完全に飛びきってないところが素敵。

 

f:id:gingalittle:20210523175523j:plain

 Rolleiflex SL35E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + ACROSⅡ)

 大阪って撮るとこ一杯あったなあ。

 こっちではなかなか同じように撮れない。

 

f:id:gingalittle:20210523175904j:plain

f:id:gingalittle:20210523175924j:plain

 Rolleiflex SL35E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + ACROSⅡ)

 クリアーだよな。

 自然光でも人工光でも問題なし。

 

f:id:gingalittle:20210523180201j:plain

f:id:gingalittle:20210523180242j:plain

f:id:gingalittle:20210523180618j:plain

 Rolleiflex SL35E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + ACROSⅡ)

 

 電車の利便性が高ければ遊びに行けるのにな。

 今度はまた大濠でも撮りに行こう。

 

f:id:gingalittle:20210523180935j:plain

f:id:gingalittle:20210523181050j:plain

 Rolleiflex SL35E + Rollei Planar 50mm F1.8 HFT + ACROSⅡ)

 畑とかの写真って関西にいた頃は全くと言っていいほどなかったけど、

 こっちに来てからはよく撮るようになった。

 けっこう面白い。

 

 やっぱりめちゃくちゃよく写るから使いやすいな。

 良すぎて面白くないっていうのも分かるのは分かる。

 抜けの良さとかは好きなのでこれからもちょくちょく使うとは思う。

 

 モノクロってまだ常用決めてないんだよな。

 それではまた次回。

 

 

 

 

 

 

 

Silberra COLOR100

 どうもこんにちは。

 今年は夏が早く来そうだ。

 もう初夏の匂いがぷんぷんとする。

 

 この世の中のおかげか、自分の時間に焦点を当てやすくなってきた。

 たくさんしんどい事もあるだろうけど、

 今年は自分を可愛がる。

 

 カメラも少しずつ持ち出していきたいし、

 音楽だってやりたい。

 旧友とリモートで話したり、ゲームしたりしたい。

 「したい」がわんさか湧いてきて止まらん。

 

 「家を充実させる」という目的はそこそこ達成出来てきたので、

 次は自分の趣味やスキルアップに時間を充てたい。

 

 

f:id:gingalittle:20210516155126j:plain

 (iPhone8) 

 

 さて今日はフィルムの話。

 ロシアの会社が製造している商品らしい。

 かわうそさんによると、2017年から写真用フィルムの製造を企画準備し

 2018年から出荷されたそう。

 購入は確か2019年だったような。

 F3にずっと詰めっぱなしで忘れていた。

 だからフィルムの性能全てを発揮出来ていないかも。

 

f:id:gingalittle:20210516160834j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 沖縄へ奥さんと行った時の写真だ。

 2019年9月らしい。

 時間が経つのが早過ぎるな。

 この頃はコロナのコの字もなかった。

 

 どうだろう、発色穏やかか。

 結構オーバーになっているから分からんか。

 

f:id:gingalittle:20210516161155j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 沖縄でこんなにピーカンなのは意外と珍しいんだよね。

 結構曇りが多いのよ。

 ただこうも晴れると光が強くてあんまり好みの写真撮れない。

 

f:id:gingalittle:20210516161328j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 色は忠実系な気がするなあ。

 このレンズが発色強めじゃないのも相まってるかもだけど。

 

f:id:gingalittle:20210516161446j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 日陰でもこんな感じ。

 コンタックスとかキャノンレンズの発色良なカメラカレンズで試したかったな。

 イタリアで買った奥さんのサングラス。

 実物はもっと濃い色なのよ。

 

f:id:gingalittle:20210516161634j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 粒状性は粗目だと思う。

 特に明暗差に弱く、ラティチュードが低いと言わざるを得ない。

 もっと暗部に合わせたらどうなるかね。

 

f:id:gingalittle:20210516161944j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 沖縄の万座毛での写真だけど、風が強すぎてね。

 万座毛は現地でもそこそこ人気ね。

 今は新しい施設も建設されていて、今後はもう少し楽しめると思う。

 

f:id:gingalittle:20210516162352j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 前の家。

 大変お世話になったなあ。

 狭くても楽しかったぜ。

 

f:id:gingalittle:20210516163743j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 日付は2021年5月。

 めっちゃ最近じゃん。

 詰めっぱなしに気付いてすぐに撮りに行ったんだっけ。

 六甲山の青紅葉。

 なんか期限切れチックな写りだよなあ。

 他の人の作例見ても掠れている感じ。

 

f:id:gingalittle:20210516164606j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 六甲山頂と神戸の街。

 

f:id:gingalittle:20210516164650j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 山ってやっぱ涼しいな。

 5月だけど3月並みの気温だぜ。

 

f:id:gingalittle:20210516164802j:plain

 (Nikon F3 + Ai-Nikkor 50mm F1.4S + Silberra COLOR100)

 みつ集めしているミツバチが撮りたくて。

 マクロはミノルタでしか持ってないからね。

 撮れないね。

 固めな質感はレンズの性質もありそう。

 

 現在Silberraのカラーネガはほぼ手に入らない。

 限定製造?だったそう。

 作っているかどうかは不明だけど。

 感度50のフィルムもあったみたいだけど買ってません。

 うーんこれをみると買わなくて良かったかなって。

 感度下げて撮れば良かったのかねえ。

 

 ヘキサー用に低感度フィルム欲しいんだけどな。

 今度はベルビアとか詰めてヘキサー持ち出そう。

 

 もしどこかでこのフィルムが売っていたら是非試してみて。

 モノクロはまだ現行みたい。

 

 それではまた次回。

 

 

B&W FILM Silberra U400 135-36

B&W FILM Silberra U400 135-36

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

B&W FILM Silberra PAN160 135-36

B&W FILM Silberra PAN160 135-36

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

B&W FILM Silberra PAN100 135-36

B&W FILM Silberra PAN100 135-36

  • メディア: エレクトロニクス