どうもこんばんは。
卒論の仮提出を終えて一休み。
まだあと3分の1ほど残ってるけどちょっと休もう。
さて今日はレンズのお話。
手に入れたのは11月だったけどコンテンツにするための
写真が満足いくように撮れていなかった。
minoltaXDについてるやつ。
パンケーキ型でかなり軽い。
MDは安っぽいっていう人の気持ちがよく分かった。
ほぼ金属のMCと比べるとプラのMDはやっぱしょぼい。
持つ喜びはMCの方が大きいな。
ただ、とにかく小さくて軽い。
軽いminoltaXDとは抜群の相性。
このレンズは大阪梅田の第2ビル地下の
貸しキャビンで購入した。
お値段は6800円と、
中古カメラ屋で買うよりかなり安い。
けっこう掘り出し物もあって安いが、
ジャンクもたくさんある。
親切なオーナーならきちんと
動作する部分、しない部分を書いてくれている。
このレンズは特に注意書きがなかったが、
店の人の許可をもらってしっかりと調べた。
強い光を当ててみたところ、
経年のチリはそこそこあったが、
カビや曇りは全く無かった。
これでこの値段なら安いもんだろう。
ついこないだコーベカメラで
カビカビのカビカビなジャンクが1500円くらいだった。
それを買うよりかはマシ。
さてどんな写りか。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm F2 + フジ記録用400)
雨が降る中撮ってみたがまあよく写る。
ボケが霞んだようにみえるのは曇天のせい?
発色も申し分ない。
さすがはMDの中でも新しいレンズ。
いい感じだ。
解像力は高い。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm F2 + lomography CN800)
フィルムをロモの800に変更。
このフィルムについては、3本違うカメラで
撮りきってから改めてコンテンツにしようと思う。
いつも試し撮りする場所からの一枚。
平行が出ていないのはミス。
日中だったので絞りは11か16だったはず。
感度800のフィルムだが、400くらいの設定で撮っている。
するとまあ画質はかなり向上する。
ロモの紹介文によると、
「色温度の影響を受けやすい」らしい。
つまり色かぶりしやすいとのこと。
実際日が傾きかけで撮っているが、かなりオレンジっぽい。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm F2 + lomography CN800)
大学の友人を帰り道でぱしゃり。
これは感度800の感覚で撮っている。
開放でシャッタースピード8秒だったがブレも小さい。
XDの使いやすさが光る。
800相当で使うと粒状感が目立つ。
暗くてもこれだけ写ればいいと思う。
レンズのおかげか周辺部も大丈夫だし。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm F2 + lomography CN800)
このおじいさん、「ちいさい秋みつけた」をひたすら歌っていた。
何かに向けて練習しているようだった。
邪魔するのも悪いので後ろから。
西日が当たっているのがよく分かる。
感度は400以下で撮ったつもり。
というか次からの写真も全部感度400かそれ以下のつもりで、
かなりオーバーめに撮っている。
というのも、こういう高感度フィルムはオーバーに強く、
また画質向上する傾向があるからだ。
すべてがそうなのかは分からない。
フジのナチュラも感度400くらいにすればかなりキレイに写る。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm F2 + lomography CN800)
この日の神戸は人がたくさんだった。
日曜で年末だからだ。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm F2 + lomography CN800)
逆行チェック。
ゴーストもでる。
でもかなり健闘している方だと思う。
フレアも薄いし、色も大幅に削られてない。
こんな意地悪な撮り方しても許してくれるのだ。
ローライのプラナー並みに粘ってくれてるかも。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm F2 + lomography CN800)
ワインレッドが美しい。
フィルムが西日の柔らかくて暖かい光を
強調してくれてるらしいので、
暖色が映える映える。
(minoltaXD + MD ROKKOR 45mm f2 + lomography CN800)
シメはやっぱりニーハイで。
肌色が健康的で好ましい。
ここまで写ると気持ちいいなあ。
というか感度を下げて撮ったこのフィルムの色が大好きだ。
800で使うのは飛び道具な感じでいいかな。
にしてもいい買い物をした。
次は冒頭の写真の広角レンズを紹介したい。
こいつがまたクセモノなのだ。
ではまた次回。

Lomography Color Negative 400 35mm (3本パック)
- 出版社/メーカー: Lomography (ロモグラフィー)
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー SUPERIA X-TRA 400 36枚撮り 5本パック 135 SP400X-R 36EX 5SB
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2011/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る